Web・WordPressの悩みをプロに相談できる添削・Q&Aサービス「WebサポQ」| I.M.WORKS

070-2017-3870 無料相談・お見積り
現場の「どうしよう?」を今すぐ解決

ググっても解決しない現場の悩み、ありませんか?

Web制作の現場では、教科書通りでは解決しない問題が日常茶飯事。
そんな“現場ならでは”の悩みこそ、気軽にプロに相談してください。

Web制作の勉強はしたものの、いざ現場に出ると
「ググっても出てこない」 「調べてみたがわからない」 「誰に聞けばいいかわからない」 といった悩みが次々と出てきます。
駆け出しのWeb制作者はもちろん、社内でWebサイトの運用を任された企業・店舗のWeb担当者も、
同じような「困った!」に直面することは少なくありません。

Webお助けQ&Aサポートは、そんな現場の悩みを10年以上の実務経験を持つプロが直接サポートするオンライン相談・添削サービスです。

  • CSSが反映されない。
    思った通りに動かない。

    HTMLがうまく表示されない
  • クライアントからの
    要望にどう対応すべきか
    わからない

    クライアントからの要望にどう対応すべきかわからない
  • WordPressの
    エラーや不具合に
    対処できない

    WordPressのエラーや不具合に対処できない
  • サーバー・ドメインの
    設定でつまずいている

    サーバーやドメイン関連でつまずいている
  • 案件の進め方や
    優先順位付けに
    自信がない

    案件の進め方や優先順位付けに自信がない
  • 書いたコードが
    正しいのか
    判断がつかない

    書いたコードが正しいのか判断がつかない
  • 急なトラブル時、
    どこから調べれば
    良いかすらわからない

    急なトラブル時、どこから調べれば良いかすらわからない
  • SEOや表示速度など、
    基礎対応に不安がある

    SEOや表示速度など、基礎対応に不安がある

今すぐ、プロに相談して
効率よく解決しませんか?

LINEまたはメールフォームから、あなたの“困った”を気軽にご相談いただけます。
単発の質問から、継続的なサポートまで幅広く対応しています。
検索に時間をかけるより、プロの視点で最短ルートを知る方がスムーズです。

サービスの特徴

すぐ聞ける、すぐ解決できる

LINEやチャットワークを使った気軽なテキスト相談から、より深い内容はZoomを使ったオンライン相談まで対応可能。
ちょっとした疑問から込み入った技術的な相談まで、ニーズに合わせたサポート方法を選べます。法人利用の場合も、LINE以外にメールやZoomを活用した柔軟な対応が可能です。

  • LINEで相談
  • チャットワークで相談
  • zoomでオンライン相談

プロのデザイナーやエンジニアが直接対応

AIや外注ではなく、現役で活躍するWebデザイナー・エンジニアが直接ご相談に対応
「こうした方が良い」「現場ではこう対応している」といった実務ベースのリアルなアドバイスをご提供します。
Zoom相談では画面共有によるWebサイトの改善提案や操作サポートも可能。
制作や運用に関するお悩みを、確かな知識でサポートします。

  • Photoshopの使い方
  • Illustratorの使い方
  • Figmaの使い方
  • HTMLの使い方
  • CSSの使い方
  • JavaScriptの使い方
  • WordPressの使い方

単発でも、継続でも
利用しやすい柔軟なプラン

Web制作や運用に関するちょっとした疑問を解消したい方には、1回から利用できるスポット相談プランをご用意。
継続的なサポートをご希望の方には、日常的に相談できる月額プランもおすすめです。
法人向けには、Zoom相談回数の増加や優先対応など、業務に合わせた手厚いサポートにも柔軟に対応しています。

法人向けはサブスクリプションで一括サポート

企業や店舗などのWeb担当者様向けに、日々のちょっとした質問から専門的な技術相談、Zoomによる個別対応までを網羅したサブスクリプション型サポートをご用意しています。
契約期間は月額または年額から選択可能で、年契約では料金割引や優先対応などの特典もございます
Web制作・運用に関する業務をトータルで支援したい法人様に最適なプランです。

料金プラン

For Solo Entrepreneurs & Freelancers

個人事業主・フリーランスにおすすめ

1回あたり 500円(税別)

ちょっとした疑問や簡単な相談には、単発プランのライト質問がおすすめです。 「CSSが効かない」「タグの書き方がわからない」といった、短時間で解決できる内容にぴったりです。

1回あたり 1,000円~(税別)

実務的な質問やコードを含む相談には、専門的な質問プランをご利用ください。 「エラーが出て動かない」「カスタム投稿の実装方法がわからない」など、 より技術的な内容にも、具体的なコード例を交えながらお答えします。

月額 3,500円(税別)

月額プランは、定期的な質問や相談におすすめです。 「サイトの改善方法」「SEOのコツ」など、より長期的なサポートが必要な内容にご利用ください。

※単発で試していただき、必要に応じて月額プランへ移行も可能です。

For Corporate Web Managers

法人のWeb担当者におすすめ

月額 8,000円~(税別)

年間契約をいただく場合は、10%の割引が適用され、月額換算でさらにお得にご利用いただけます。 利用頻度やサポート内容に応じて割引率を決定させていただき、年一括払いによるお支払いとなります。

年額 84,000円~(税別)

月額換算:7,000円~ 10%OFF

年間契約をいただく場合は、10%の割引が適用され、月額換算でさらにお得にご利用いただけます。 利用頻度やサポート内容に応じて割引率を決定させていただき、年一括払いによるお支払いとなります。

※サイト規模・ご相談頻度などに応じてお見積もりいたします。

ご利用の流れ

  1. STEP 01

    LINEまたは
    メールフォームから
    お申し込み

    個人の方はLINEから、法人の方はメールフォームからお申し込みください。

  2. STEP 02

    ご案内に沿って
    お支払い

    個人の方はお申し込み後、決済ページをご案内します。

  3. STEP 03

    ご質問
    ご相談内容を
    送信

    お支払い確認後、ご質問を送信いただけます。内容に応じて柔軟に対応いたします。

  4. STEP 04

    原則24時間
    以内に回答
    (平日対応)

    LINEやメールで、現役Web制作者が直接ご回答いたします。

よくあるご質問

お客様の環境に合わせて対応させていただきます。
主に、「チャットワーク」「Google Chat」をご利用いただくケースが多く、最近では「LINE」でやり取りする事が増えています。

お客様のオフィスなどに出向いての常駐はお断りしておりますが、保守サービス契約等で常駐させていただく事は可能です。

保守サービス、コンサルサービス等と契約内容を組み合わせて、お客様のニーズに極力合わせた対応をさせて頂きます。

解約に関する詳細は、ご契約内容によって異なります。
まずはお気軽にご連絡いただければ、契約内容に基づいた具体的な対応方法をご案内いたします。
何かご不明な点がございましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。

ホームページ制作サービスのご契約については、以下の手順で進めていただきます:

  1. 契約書の送付: 弊社からメール、または郵送でご契約書をお送りいたします。
  2. 必要事項の記入と捺印: 契約書に必要事項をご記入の上、ご捺印いただきます。
  3. 契約書のご返送: 記入済みの契約書をご返送ください。

契約書が弊社に届き次第、契約が成立となります。
ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ホームページ制作サービスのお支払い方法は、以下の通りです
・ご契約時に、制作費用の50%をお支払いいただきます。
・ホームページの公開時に、残りの50%をお支払いいただきます。

また、ご契約時に全額(100%)のお支払いも可能です。
詳しいお支払いの流れについては、ホームページ制作の流れをご一読ください。

その他のよくあるご質問