よくあるご質問│ I.M.WORKS

070-2017-3870 無料相談・お見積り
よくあるご質問

すべてのよくあるご質問

はい、可能です。以前のポスターのデザインを大幅に変更せず、文章や一部の写真だけを変更する場合は、前回のデザイン料の半額程度で対応させていただきます。
費用につきましては、ご要件によって変動いたしますのでご相談ください。

編集内容について具体的なご要望がある場合は、お問い合わせフォームやお電話でご連絡ください。
お客様のご希望に合わせて、スムーズに対応いたします。

はい、追加での印刷もお受けいたします。
増刷をご希望の場合は、お問い合わせフォームやお電話でご連絡ください。
以前のデザインデータがそのまま使用可能であれば、スムーズに対応させていただきます。

具体的な印刷数量や納期についても、お気軽にご相談ください。
お客様のご希望に合わせて対応いたします。

はい、原稿の内容についてもお気軽にご相談ください。
どんな文章を書けば良いのか分からない場合や、どのように構成を考えればよいか不安な場合でも、丁寧にアドバイスをさせていただきます。

お客様のアイデアを形にし、一緒に素晴らしい広告を作り上げるお手伝いをいたしますので、どんなことでもご遠慮なくご相談ください。

はい、編集可能なデータのみでの納品も可能です。
ロゴデザイン以外のデザインデータについて、編集可能な形式での納品をご希望の場合は、別途データ料金が発生します。
料金はデータの内容やボリュームによって異なりますので、具体的な費用についてはお問い合わせください。

お客様のニーズに合わせたデータの提供をいたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。

はい、印刷のみのご依頼もお受けしております。
デザインがすでに完成している場合や、デザインを弊社に提供していただける場合は、印刷のみのサービスをご利用いただけます。

印刷の仕様や数量についてご相談がある場合は、お気軽にお問い合わせください。
お客様のご要望に合わせて、最適な印刷プランをご提案いたします。

弊社では基本的に1つのデザインをじっくりと仕上げる形で対応しております。
デザインカンプ(複数のデザイン案を同時に提案すること)は行っておりませんが、ご希望があれば、追加料金で複数パターンのデザイン案をご提案することも可能です。

複数のデザイン案をご希望の場合は、詳細についてお気軽にご相談ください。
お客様のご要望に応じて、最適なプランをご提案いたします。

制作物の納品形態については、お客様のご希望に沿って対応いたします。
基本的には、チラシやポスターデータはJPEG形式でのデータ納品となります。

納品方法については、通常はメールでお送りいたしますが、CD-ROMやUSBフラッシュメモリなどのメディアでの納品も可能です。メディアでの納品をご希望の場合は、以下のオプションがあります:

  • お客様自身でメディアを送付: お客様がご用意いただいたメディアにデータを保存してお送りします。
  • 弊社でメディアを用意: 別途料金にて、CD-ROMまたはUSBフラッシュメモリをご用意し、そこにデータを保存して納品いたします。

ご希望の納品方法がある場合は、お気軽にご相談ください。
お客様のニーズに合わせて、最適な方法で納品させていただきます。

申し訳ありませんが、他社のデザインと全く同じデザインでの制作はお受けできません。
弊社では、著作権やデザインの独自性を尊重し、コピーや模倣は行っておりません。

ただし、気に入っているチラシの雰囲気やスタイルを参考にして、新たにオリジナルデザインを作成することは可能です。
ご希望のデザインの雰囲気や要素についてお伺いし、お客様のご要望に合わせたデザインを提案させていただきます。
ぜひ、一度お問い合せください。


はい、大丈夫です。
以前に他社で制作したロゴマークのデータがなくても、JPEGなどの画像があれば、弊社でロゴデータをデジタル化することができますので、ご安心ください。

ただし、ロゴデータのデジタル化に関しては、内容によっては別途料金が発生する場合があります。
その際は、事前にご説明し、料金についてもご案内いたします。

もちろん、大丈夫です。基本的には問題ありません。
ただし、お客様が扱う商品やスタッフの写真など、特定の画像データが必要な場合には、ご用意いただく必要があります。

また、アイエムワークスでは、プロのカメラマンを手配しての撮影サービスもご提供しております。
画像素材が不足している場合や特別な撮影が必要な場合は、お気軽にご相談ください。
お客様のご要望に応じて、最適な撮影プランをご提案いたします。

申し訳ありませんが、基本的にはIllustratorなどのデザインデータのお渡しは行っておりません。
ただし、デザインデータを別途料金でご提供することは可能です。

データのボリュームや内容によって料金が変動しますので、具体的なご希望がある場合は、お気軽にご相談ください。
お客様のご要望に応じた対応をさせていただきます。
尚、デザイン内で使用しているフォントデータはお渡しできませんので、お客様にてご用意ください。

ロゴが無断転載された場合、まずは状況を確認し、適切な対応を取ることが重要です。
以下のステップをお勧めします:

  1. 証拠の収集: 無断転載されている場所や方法についての証拠を収集してください。スクリーンショットやウェブページのURLなどを保存しておくと良いでしょう。
  2. ご連絡: 無断転載が確認された場合、まずは弊社までご連絡ください。必要な情報をお伺いし、適切な対応策をご案内いたします。
  3. 対応策の検討: 弊社では、無断転載に対する対応策として、著作権侵害の通知を行ったり、法的手続きをサポートする場合があります。具体的な対応については、お客様とご相談の上決定します。
  4. 予防策の検討: 今後の予防策として、商標登録やロゴの使用契約書の作成なども検討いただけます。

ご不明な点やその他のサポートが必要な場合は、お気軽にご連絡ください。迅速に対応させていただきます。

CONTACT US

お見積りやご相談は、メール又はお電話にてお気軽にご連絡ください。
担当者が丁寧に対応いたします。